< 過去のイベント情報 2016年 >
主催
株式会社 ライトアップ
開催概要
日 時 : 2016年5月9日(月)12:00〜19:00
会 場 : 月島スタジオ ※詳細については下記をご覧ください
参加費 : 無料
*事前のお申し込み不要です。当日直接会場までお越しください。オープンスタジオ形式です。
内容
◾ 国内外主要撮影用LED全てを集結させた展示・体感
◾ 動画カメラでハイスピード対応確認
◾ メーター貸し出し
◾ LED vs 別光源
◾ 撮影体験等
参加協力会社
アガイ商事(株)、(株)ケンコープロフェッショナルイメージング、国際照明(株)、富士ライト商事(株)、
(株)ナックイメージテクノロジー、(株)ミーム、(株)メディアガーデン、(株)伊東洋行、ライトロン(株)、
東芝エルティーエンジニアリング(株)、江東電気(株)、(株)セコニック、コメット(株) (順不同)
展示機材一例
ARRI スカイパネル・L10-C、Dedolight DLED 2.1・ DLED4.1 ・DLED12.1、Kinoflo Celeb、Litepanels アストラ、ソースフォーLED / ミニソースフォー高演色LED直管タイプ、A-1 LEDライト、フレキシブルLEDライト、Brightcast 、SUMO LIGHT、 東芝プリモ2K相当LEDなど
会場
月島スタジオ
〒104-0052 東京都中央区 月島1-14-7
※駐車場・駐輪場のご用意がございません。ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
< 過去のイベント情報 2015年 >
多灯ライティングによる実践ライティングワークショップ
D1&B1で決まるファッションポートレートライティング~スタジオversionとロケversion (2015/2/28)
【 イベント開催日 】
2015年3月11日(水) 12:00 ~ 18:00
第1ワークショップ 12:00 ~ 15:00
第2ワークショップ 15:30 ~ 18:00
【 会場 】
月島スタジオ
〒104-0052 東京都中央区 月島1-14-7
TEL03-6890-0789
第1ワークショップ
多灯ライティングによる実践ライティングワークショップ
プロフォトのD1シリーズを利用して、より実践的な多灯ライティングを行います。
D1を遠隔からコントロールするAirシステムを効果的に利用し、プロフォトスタジオによる効果的なライティングを行います。
講師は、スウェーデン・プロフォト本社にてライティングマスターコースを修了した上田晃司氏です。
開催概要
• 日 時
2015年3月11日(水)12:00~15:00
• 参加費
8,000円(税込)
• 定員
20名
第2ワークショップ
D1&B1で決まるファッションポートレートライティング~スタジオversionとロケversion
スタジオ撮影で多用するストロボ。この講座ではProfoto社のモノライト(モノブロック)ストロボD1から、話題の新製品バッテリー式モノライトストロボB1まで、世界中のプロから絶大な支持を得ている機材を使用し、日ごろ活用するアンブレラ、ソフトボックス、ハードリフレクターから、普段見かけないアクセサリーを組み合わせ、より実践的なライティング効果を解説します。
講座内ではHasselblad社の最新中判デジタルカメラを使用。その使い方を含め、現像ソフト「Phocus」を使った現像処理なども紹介していきます。
講師は、スウェーデン・プロフォト本社にてライティングマスターコースを修了した上田晃司氏です。
開催概要
• 日 時
2015年3月11日(水)15:30~18:00
• 参加費
7,000円(税込)
• 定員
20名
• 主催:銀一株式会社
• 共催:プロフォト株式会社
• 協賛:ハッセルブラッド・ジャパン
• 協賛:月島スタジオ
セミナーに関するお問い合せ先
【お申し込み先】
銀一スタジオショップ・セミナー企画・運営 青木 恒 (アオキ ヒサシ)
〒104-0052 東京都中央区月島1-14-9 電話:03-5548-5131
< 過去のイベント情報 2014年 >
Yokohama paratriennale 2014 (2014/7/2)
“障害者”と“多様な分野のプロフェッショナル”による現代アートの国際展
2014年8月。横浜に、もうひとつのトリエンナーレが誕生します。その名も「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」。
それは、鋭い知覚や能力のある障害者と、高い技術をもつ多様な分野のプロフェッショナルが、出会い、共鳴し、
試行錯誤の末に新しい芸術表現を生み出す場。
そこにあるのは、ただの補完関係と新しいことに挑戦する強いエネルギー。
人や社会を巻き込みながら今日も進化し続ける、予測不能、まるで"謎の生命体"のようなフェスティバル。
中に一歩足を踏み入れると、あなたは「障害」というコトバを忘れ、これまで自分が当たり前だと信じていた
社会の常識や価値観を疑いはじめるでしょう。経済至上主義による画一化の波にのまれ、
見落としていた多様性の宝庫。個と個、人と自然、宇宙全体の調和の先にある精神的な豊かさ。
障害者というコトバがやがて死語になる。そんな日をめざして、ここからはじめてみませんか?
ヨコハマ・パラトリエンナーレ 2014
総合ディレクター 栗栖良依
( * HPより抜粋 )
イベントURL
ご案内ポスター
【 会期 】
2014年8月1日(金)~11月3日(月)
コア期間:8月1日~9月7日
【 会場 】
横浜 象の鼻テラス
http://www.zounohana.com/
【 主催 】
横浜ランデヴープロジェクト実行委員会、特定非営利活動法人スローレーベル
弊社映像ディレクターの藤本ツトムが映像制作サポートを行いました。
KEY VISUAL
Namiko Kitaura (写真家)
「revolution/recurrence –back to the source(原点回帰)–」
http://www.paratriennale.net/about/key-visual/
RED DRAGON Tour 2014 in Tokyo (2014/6/3)
【 イベント内容 】
今年より正式に出荷が始まりました New Sensor、RED Dragon。
6K 1940 万画素、ダイナミックレンジ16.5 Stop、S/N 80dBの驚異のセンサーを
まだ経験されていらっしゃらない方も多いかと思います。
今般、初めて Dragon にて撮影されました” Transformer 4”に DIT として参加しました
Steve Freebairn 氏が 日本に来日し、Dragon のデモンストレーションを交え、
その特徴を余すことなく伝えると共に、ハリウッ ドにおける RED Workflow の今を皆様にお伝え致します。
また当日は 4K プロジェクターによるフッテージ の上映、RED パートナー各社による最新機器の展示など見所が満載です。
是非、RED オーナーの方だけでなく、RED を愛する多くのユーザーの皆さまにお出で頂ければと思います。
御来場お待ちしております。
【 イベント日時 】
2014年6月11日(水) 13:00 ~ 17:00 (12:30開場)
【 主催 】
米国RED Digital Cinema 、 レッドデジタルジャパン株式会社
【 協力 】
月島スタジオ、アドビシステムズ株式会社、インテル株式会社、EIZO株式会社、
カールツアイス株式会社、ジャパンマテリアル株式会社、株式会社ナックイメージテクノロジー、
株式会社JVCケンウッド
【 会場 】
月島スタジオ 〒104-0052 東京都中央区月島1-14-7
* 当日は、駐車場のご用意がございませんので、公的交通機関をご利用の上ご来場ください。
【 定員 】
100名
【 参加費 】
無料
【 お申し込み方法 】
① 氏名
② 会社名もしくは所属団体
上記2点を明記の上、redjapan@red.com もしくは yuki@red.com までメールにてお申し込みください
*当日はお名刺をご持参ください。
After NAB Show -Tokyo2014- (2014/5/19)
NAB Showの成果・製品を日本で紹介
世界最大の放送・映像業界のイベントNAB Showが4月5日から10日まで、
米ネバダ州ラスベガスのラスベガス・コンベンションセンターで開催されました。
2,000社以上が出展する機器展示には、放送、映像、プロオーディオ関連の最新機器が一堂に会します。
After NAB Showは、同イベントに出展した企業による最新機器の展示、セミナーなどを日本で開催する催しです。
昨年、東京・秋葉原で第一回を開催し、1,300名を越える来場者を集め、盛況に催されました。
今年はさらに会場を移して展示エリアを拡大して開催します。
( * HPより抜粋 )
【 イベント日時・会場 】
2014年5月22日(木)、23日(金) 東京・秋葉原「UDX」 10:00 ~ 18:00
【 主催 】
NAB日本代表事務所(映像新聞社)
一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会
【 入場 】
無料(登録制)
After NAB Show詳細内容リンク
弊社映像ディレクターの藤本ツトムが4k sessionを行います。
~ Adobe Creative Cloud 4K制作ワークフロー ~
Powered by Intel SSD
今年7月から開始予定の4K放送を控えて高まりを見せる4K映像制作ワークフロー。
4K放送フォーマットしては、3,840x2,160/59.94pが予定され、
これまでの1080/29.97i映像の8倍の情報処理が必要となります。
このセッションでは、RED撮影された素材を用い、次期バージョンで実現されるREDデベイヤーのGPU高速処理を活用したデモ、
さらに膨大な4Kデータを高速かつ高い安全性を持ってハンドリングできるIntel SSDによるデモをご紹介します。
( * HPより抜粋 )
【sessionスケジュール】
2014年5月22日(木) 東京・秋葉原「UDX」 14:45 ~ 15:15
2014年5月23日(金) 東京・秋葉原「UDX」 11:45 ~ 12:15
session詳細内容リンク
フォトグラファーの為の実践4kワークフロー@月島スタジオ (2014/4/29)
フォトグラファーによる、フォトグラファーの為の動画制作ワークフロー
一眼レフカメラでフルHD動画が撮影出来るようになってから、あっという間に
4k・6k映像の時代へ移り変わってまいりました。
スチールフォトグラファーが動画を撮影することで、積極的に新たなビジネスが
展開できるのではないか?と考え、代官山スタジオは2010年から動画の取り組みを行ってまいりました。
動画というと敬遠されがちかもしれませんが、これまで定期的なセミナーをはじめ、
様々なイベントを行う中で、動く写真(モーショングラフィック)という考え方で、
スチールフォトグラファーが慣れ親しんだやり方による動画制作を提唱してきました。
この度、ラスベガスで行われた世界最大の放送機器展『NAB SHOW 2014』をきっかけに、
講義だけではなく、徹底的に実践的な、撮影現場を再現してワークフローの流れを体感できるセミナーイベント
を開催いたします。
様々な放送機器メーカー及び、関連会社様の展示ブースも充実させ、
「仕事につながるイベント」になっておりますので、是非ともご来場ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【 予定しているセミナー内容 】
撮影現場を再現して、ワークフローをリアルに体験できる内容となっております!
① RAWデータによる撮影
スチールフォトグラファーが慣れ親しんだフォーマットでの撮影
② ファイルベースワークフローによる制作
PCとアプリケーションソフトだけで編集・加工できる
フォトショップでのレタッチスキルを活かせる「動画レタッチ」
③ 動画映像から1コマ切り出し
ハイスピードで撮影された動画から1枚のスチール写真をプリントできる
④ 1枚の写真に対する繊細な質感や色のコントロール
カラーキャリブレーションによる色管理
カラーコレクションによる色作り
【 イベント日時 】
2014年5月17日(土) 13:00 ~ 18:00
13:00 開場
13:30 ~ 14:30 映像プロデューサー藤本によるセミナー(座学)
14:30 ~ 15:00 休憩
15:00 ~ 17:30 実践セミナー
18:00 ~ 20:00 懇親会
【 会場 】
〒104-0052 東京都中央区月島1-14-7
月島スタジオ 7st セミナー会場
8st 映像機器展示会場
【 参加費 】
無料 (懇親会も無料でご参加いただけます)
デザイン エクストリーム セミナー [DEXS] 2014 in FUKUOKA (2014/3/12)
テクノロジーで、すべてのクリエイターの手助けをしたい。
そんな想いから、様々なソフトウェアやハードウェア、そしてそれらのツールを提供する企業の垣根を超えて、
2012年から開催しているデザイン エクストリーム セミナー [DEXS]。そのDEXS 2014 が始動!
まずは、初の地方開催となる「デザイン エクストリーム セミナー [DEXS] 2014 in FUKUOKA」が、
3月28 日(金) に福岡で開催決定。
今回は、映像制作者の方、CG デザイナーの方、メディア・アーティストの方などに向け、
それぞれの業界のトップクリエイターが様々な事例やアイデアを交えながら、
テクノロジーを活用する方法をご講演いただきます。
( * HPより抜粋 )
【 イベント日時 】
2014年3月28日(金) 13:00 ~ 17:30
【 会場 】
福岡市 イムズホール
【 主催 】
インテル株式会社
【 対象 】
プロフェッショナル・フォトグラファー、ハイアマチュア・カメラマン、グラフィック・デザイナー、
CG デザイナー、映像クリエイター、Web デザイナー、プランナーなど
【 人数 】
150名(要事前登録)
【 参加費 】
無料
詳細内容リンク
弊社映像ディレクターの藤本ツトムが4k sessionを行います。
4k 映像制作を現実に ~最新 4k ワークフローのご紹介~
4K デモ動画 -インテル® Solid-State Drive アクション篇-
詳細内容リンク
Blackmagic Production Camera 4K&DaVinciResolve10セミナー (2014/3/12)
月島スタジオにて、イベントが開催されます
待望のDaVinciResolve編集ワークフローセミナーを開催!
【 イベント日時 】
2014年3月25日(火) 13:00 ~ 16:00
【 人数 】
50名(先着申込順)
【 協力会社 】
ブラックマジックデザイン株式会社様
NECディスプレイソリューションズ株式会社様
【 講師 】
株式会社インターセプター 田巻源太氏
【 申込方法 】
銀一ホームページより要登録
お申込み
【 参加費 】
¥5,000-(税込) * 現金でのお支払いになります
詳細内容リンク
ハッセルブラッドオープンスタジオin月島 (2014/1/29)
月島スタジオにて、イベントが開催されます
【 主催 】
ハッセルブラッド・ジャパン株式会社/銀一株式会社
【 協賛 】
プロフォト株式会社/NECディスプレイソリューションズ株式会社
【 協力 】
コマーシャルフォト(玄光社)/Bikers Station(遊風社)/
N magazine/PCI株式会社
プロショップだからこそ提案できる参加型イベント
一歩先に行くフォトグラファーのライティング&シューティングセミナー
* ライティングセミナー & テストシューティング
* トークイベント
* 無料クリーニング
* 懇親パーティ
* 当日限りの特価販売コーナー
【 イベント日時 】
2014年2月26日(水) 12:00 ~ 18:00
【 対象 】
フォトグラファー(広告写真家、スタジオアシスタント、
写真愛好家、写真学生ほか)
【 人数 】
100名(先着申込順)
【 申込方法 】
銀一ホームページより要登録
お申込み
【 参加費 】
※ 無料に変更となりました。以前お申し込み頂いた方も無料となります。
【 機材 】
カメラ 新発売 Hasselblad H5D-50c / ライティング: Profoto B1
詳細内容リンク