スタッフギャラリー
【 館内写真展 】
館内写真展
スタジオスタッフフォトコンテスト
スタッフルーム
#13 ×STUDIO 001
質問①
何故スタジオで写真が撮れるようになりたい!スタジオで技術を身につけたい!と思いましたか?
質問②
目標としているスタジオでの撮影スタイル、また、スタジオで撮影する場合は絶対にこうしたい!などありますか?
質問③
あなたにとって「スタジオ」という空間はなんですか?
質問④
自由コメント
高橋 ナリコ 2006年入社
①写真、ライティングなど何の知識もなかったので
②自分の頭のなかにあるものをかんたんに表現できるようになりたい
③ライトや、自分の知識次第で世界をつくりだせるところ
④よろしくお願いします
熊木 優 2008年入社
①自分の好きな光を作りたい、作れるようになりたかったから
②スチルライフなど
③クリエイティブな空間(場)
④芯
松ノ下 聖司 2008年入社
①以前働いていた写真館で、ブライダル等の写真を撮っていまし
た。ちゃんと写っていればOKという感じが物足りなくて、
もっとシビアに撮りたくなりました。
②毎回あたらしいものをみせてしまうカメラマン
③全ては自分の腕しだい
④仕事ください!
石堂 誠吾 2008年入社
①
②
③
④
加藤 翔 2008年入社
①個人で写真をやって、頭打ち感があったため
プロとして必要な技術がスタジオにはあると聞いたので
②スチルライフなど
現場の空気、コニュニケ―ションを大事にしています。
目標はプロとしての仕事をまっとうした上で、皆で楽しめる
スタジオにしたい
③0から生み出せる空間
人間のエゴと探究心が生み出した非日常な空間
④スタジオ写真はカッコイイや、カワイイが善だと思い込んでいま
した。
写真はもっと自由なものでした。その先入観を払拭するまでに
2年かかりました。
もっとバカっぽくてもいいじゃないかと
写っている人、関わっている人、観た人が楽しくなるような
ユーモアのある写真を目指します。
そして誰よりも自分が楽しまなくてはですね!
ありがとうございました!
がんばりましょう!
朴 在恩 2009年入社
①ファッション誌が好きで、写っているモデルと場所の雰囲気が
いい写真を見たら、何故どうやって何もないスタジオの白い空間
で捕れたか気になりはじめて、スタジオのライトセットなど技術
を身につけたかったからです。
②スチルライフなど
人の印象に残る写真を撮りたいです
③いろんな表現が光でできる所です
④物に息を・・・!!(物に意気を!!)
畠中 彩 2009年入社
①カメラマンになりたいから
②撮影中は緊張感あるけど他ではなごやかで楽しい感じ
③(外とは違って)光を作れる所
表現できる場所!?
④日々勉強です
大塚 敬太 2009年入社
①学生時代にスタジオに入った事が無かった為
②模索中です。オーダーがあれば応えられる様に、
引出しを増やしたいです。
③スタジオアシスタントとしては「職場」です。
今後これが変わっていけば良いなぁと思います。
④
福原 祐二 2010年入社
①未熟者だからです
②デジタルバック欲しいです
③写真を撮る所です
④がんばります
中野 江美 2005年入社 (マネージャー)
* このイベントを企画しました
#05
祭貴 義道 / 松尾 幸枝
祭貴 義道
【タイトル】 幻想
写真は私にとって内面をうつすものであり
逆に理想を形にするものでもあります。
その時その時の風景や感情などに影響され、
写真を通して様々に変化します。
今回は幻想というテーマで写真を選びました。
【履歴】
1981年 大阪府生まれ
2004年 関西外国語大学卒業
2007年 代官山スタジオ入社
【作品】
松尾 幸枝
【タイトル】 ドア
ばらばらのピースがぴったりはまる瞬間、
世界はドアを開きます。
その光景の目の前に立つ時、
私は自分と世界が溶け合い、
そして互いに存在していることを強く感じます。
【履歴】
1983年 埼玉県所沢市生まれ
2006年 大正大学卒業
2007年 代官山スタジオ入社
【作品】
2022年度
(2023年採用)採用試験
代官山スタジオで働くとは.pdf
2022年度(2023年採用)会社説明会資料.pdf
求人票.pdf
会社説明会よくある質問Q&A