2023年9月に改装しました、『中目黒スタジオAstの メイクルーム2』ですが、大変ご好評いただきまして、ありがとうございました。お客さまの声を受け、2025年1月、更に改装を加え使い勝手が良くなりました。メイクルーム […]
現在代官山スタジオでは20代のスタジオスタッフ46名がカメラマンを目指し、日々頑張っています。近年では努力の甲斐あってか、入社後のミスマッチによる退職者も減っています。 今まで新卒者中心で採用していましたが、この […]
2024年12月14日(土)DAIKANYAMA GARAGEにて、先般行われた第70回日本写真映像スタジオ協会(VSA)フォトコンテストの受賞者作品をはじめ、全スタッフの写真を展示し、懇親会を開催しました。 会員社、賛 […]
今回は、今月新しく導入しましたモノブロックストロボProfotoD30を紹介させて頂きます。 D30(写真左)はD2 500AirTTL(写真右)の後継機モデルとなります。 ws自体は500wsとD2 500ws Air […]
代官山スタジオグループにはハウススタジオもございます。 『STUDIO STANDARD』は二子玉川エリアに4面のハウスタジオを展開していますが、今回はその中の一つ、『LDK STANDARD』のオプションで利用できる […]
代官山スタジオは常に新しい機材を導入し続けます。 今回は年末に向けて以下の機材を購入しました。 随時コラムもアップしてまいりますので、こんなデータとってほしい!などリクエストがありましたら是非お知らせください。 ◯P […]
こんにちは。daikanyama digital imaging(ddi)です。 今回はUSBケーブルについてのお話です。 USBケーブルについてまとめてみようと思ったきっかけですが、私の所属するddiは、代官山スタジオ […]
昨今、Aputure(LED)を使用した撮影の需要が増えてきています。 弊社でも保有していますAputureライトドームミニⅡ(55)、ライトドームⅡ(89)、ライトドーム(150)のサイズ感をあらためて画像でお伝え出来 […]
今回は、Profoto RFI ソフトボックス 150cm Octa を紹介させて頂きます。 当社保有のソフトボックス ↓ TKBOX TK75 、TKBOX TK100 、TKBOX TK140 、Pr […]
今回は、先日ご紹介させて頂きましたProfoto D3 を再度レポートさせて頂きます。 最初のカットでは、D3の露出を基準とし、同じ位置からD2のバリエーターFULLの状態でも撮影してみました。 ISO 100 S 1/ […]