ddi (daikanyama digital imaging) です。 今回はMacBook Proに追加できる外部モニターの枚数についてです!(MacBookとMacBook Airを除く) ご利用の多いラップトップ […]
白ホリ撮影も自然光撮影もしたい そんな案件にもってこいの中目黒スタジオ。 全館貸切でご利用いただく際に、きっと役立つ 覗き窓を設置しました。 こちらは、Astの2階部分にある新メイクルーム。 こちらにも同じく覗き窓があり […]
代官山スタジオ徒歩3分のところにございます、中目黒スタジオ。 目黒川沿いに建てられている中目黒スタジオは、車も入れられる大きな搬入口のあるAstと、自然光溢れる、開放感満載のBst 都内では珍しい、2面のみのスタジオです […]
今回はプロフォトのマグナムリフレクターを使用してライティングしてみました。 (固定式アクリル箱バン) このような撮影ではメインライトを柔らかくすると影がはっきりと出にくくなってしまいます。 ある程度の照射角を保ちながら硬 […]
企業様の広報、マーケティング担当の皆様、特別なお客様向けの配信をお考えではありませんか? 代官山スタジオでは、ビジネス光回線を導入を機に、配信案件が増えて参りました。 配信の件数自体は、コロナ渦からすると落ち着きを見せて […]
今回は、L7Cについてレポートさせて頂きます。 L7フレネルレンズを装備し、広範囲にフォーカス調節可能なLEDフレネルスポットライトです。 色温度、色合い、色相を2800K〜10,000Kの間でムラなく出力することができ […]
スタジオマンの仕事って、どんな感じなんだろう??そんな方必見!!YouTube『ホワットのこんなお仕事あったんだチャンネル』にスタッフの岡田くんと二文字くんが取材を受けました。今回は前編です。スタジオマンのお仕事を、面白 […]
代官山スタジオでは、手作りポップコーンサービスの提供を再開いたしました! 毎日手作りしているので、朝の館内にはポップコーンの香りが広がり、テーマパークにいるようなわくわく気分が味わえます。 スタジオ内にコーヒーと一緒に準 […]
今回は、ライトシェービングツール平皿のご紹介です。 ベアバルブ(リフレクター無し)でライティングすると余計な光が後方にもれてしまいますが ヘッドに平皿を装着すると後方に光がもれにくくなるのと反射板に当たった光が前方へ照射 […]
今回は、Profotoライトシェーピングツールのシネリフレクターをレポートします。 *シネリフレクターは、プロズームスポットのようにエッジを丸くするようなライトシェービング ツールでは、ありません。 付属しているレン […]