今回は、パネル型LED照明のAstraに装着して使うソフトボックスのレポートとなります。 最初の3枚はスナップバッグソフトボックス無しの場合バージョンです。 色温度は3200°K、4500°K、5600°Kの3パターンで […]
ddi (daikanyama digital imaging) です。 今回はバッテリー。寒いこの時期には何かと気を使う要素だったりします。特にPCを扱うデジオペに「電源」はとても重要。PCのバッテリーが優秀になってき […]
今回はスタジオ近隣のグルメ情報をご紹介していきます。 代官山、中目黒、恵比寿エリアには美味しいお店が沢山あります! 撮影の前後に時間があれば、是非行ってみて下さいね。 #01 今回ご紹介するお店はこちら↓ 『RIGOLE […]
今回は、ファブリックグリッド(ライトドームを使用)の有無での違いをお見せ致します。 Apture600X 出力100% 色温度5200°K ISO100 1/125 ライトドーム (芯消しなし、外ディフューザー厚手) 光 […]
代官山スタジオと同グループ 中華料理の店『代官山花壇』1970年創業の歴史を持ち、中華料理ながら、野菜が美味しい店として、地元の皆様に長きにわたりご利用いただいています。そんな花壇が代官山スタジオのためだけにご用意した特 […]
今回は、DELTAMAX蓄電池のご紹介です。 電源の取れない室内や屋外でLED照明機材などをご利用頂けます。 本製品には高品質のリチウムイオンバッテリーが使用されています。 電気製品を使用中、本製品のディスプレイには電力 […]
今回は、パネル型タイプのLEDの紹介です。 2000~10000Kと幅広い色温度の「CCTモード」はもちろん、HUEヒュー(色相)やSATサチュレーション(彩度)で色を指定できる「HSIモード」を搭載したフルカラーパネル […]
11月19日(土)DAIKANYAMA GARAGEにて、先般行われた第68回日本写真映像スタジオ協会(VSA)フォトコンテストの受賞者作品をはじめ、全スタッフの写真を展示し、懇親会を開催しました。審査員のフォトグラファ […]
80Aputure spot light mount Aputure LS600D 出力50% iso100 1/125 出目F2.8 被写体から3m離れた場所から照射するとおよそ2mの直径の円ができます。 付属のアイリ […]
ベアブルブを基準とした場合、ランタンでは光の周る範囲が広くなります、と同時に影のつき方が柔らかくなりますが2/3絞り程光量落ちます。 ライトドームⅡを付けた場合、ランタンより光の周る範囲が狭まり、影の […]