2025.07.23

次は11月会社説明会

D
N
T
L

 7月の会社説明会が終了しました。新卒、中途採用 併せての会社説明会でしたが、今年もたくさんのご参加ありがとうございました。

代官山スタジオでは今年から中途採用に力を入れていますので、会社説明会は3期に分けて実施します。次の会社説明会は11月8日(土)です。興味のある方は、まずはエントリーして会社説明会にご参加ください。

 エントリーはこちら→https://www.daikanyamastudio.jp/recruit/recruit_info/#career

 『プロカメラマンになりたい』と思っているみなさん。プロカメラマンにも色々あります。ちなみに代官山スタジオが指すプロカメラマンは?「書店にずらりと並ぶファッション雑誌」のカメラマン、「憧れのミュージシャンを撮影」するカメラマン、「駅の巨大看板の広告写真」を撮るカメラマン。私たちが日々撮影をお手伝いしているのはそんなカメラマンの方々です。そして、そんな現場で働きながら、自分も絶対カメラマンになりたい!と、心を燃やしながら切磋琢磨して働く 代官山スタジオはそんなスタジオです。

 そんな写真を撮れるプロカメラマンになるには、どうしたらいいの?方法は色々あると思いますが、その手段の一つが、代官山スタジオのような『レンタルスタジオ』で働いて基礎を学ぶ というものです。(白ホリのあるレンタルスタジオというのがポイントです。なぜ白ホリかはちょっと長くなるので会社説明会でお話ししましょう。)

なぜレンタルスタジオで働くのか?

沢山のカメラマンの撮影に携わり、最新の機材を知ることで、まずどんな仕事があるのか、どんな撮影があるのか、どうやってこの写真を撮っているのか を知ることができます。

ファッションにも色々あります。雑誌?モード?カタログ?ブランドビジュアル?EC?

音楽系の撮影も色々あります。アー写?ライブ?ジャケ写?音楽雑誌?MV?

広告写真は無限大です。俳優?アイドル?タレント?ビール?お茶?風景?宝石?時計?化粧品?企業広告?・・・・・

レンタルスタジオで働くことによって、どんなジャンルのなんの写真が撮りたいのか、自分が好きなものは、心動かされるのは何なのか、そこが見えてくるはずです。(時に、写真じゃないな と思ったりもします。)

 尊敬するカメラマンの撮影に入れた時、大好きなミュージシャンの現場に携われた時「代官山スタジオに入ってよかったです!」と言ってくれるスタッフ。ありがとう! でも、これからだから。会えてよかった、見られてよかった それよりも、きっと撮ってね。憧れのカメラマンになって、憧れの人を撮って「代官山スタジオに入ってよかった」と言ってもらえるように。スタジオスタッフに負けないように、私たちもがんばらねばなりません。

都内一のカメラマン輩出スタジオに。

カメラマンになりたい!熱意のある人、一緒に働きましょう。

中途採用拡大します

中途採用 Q&A

新着記事
トピックス一覧へ
ご予約・お問い合わせ
CONTACT